今回は那珂川市の現人神社(あらひと)にお参りに行きました。現人神社は立身出世の御利益がある神社です。流鏑馬でも有名です。他、縁結びの神様でもありますよ。限定ご朱印もご案内してます。
目次
現人神社へ
現人神社は福岡県那珂川市にあります。
住宅街に突然現れます。
太宰府方面から車で行ったのですが、祭日ということもあり途中渋滞にはまったりしたので、正確な時間はご案内できませんが、30分くらいだったかな。(渋滞してなければ20分くらいのはず)
行き方と駐車場
- 福岡県那珂川市仲3丁目6-20
- 092-952-2152
- 博多駅からJR博多南線で「博多南駅」下車(約8分)西鉄かわせみバス乗車「ミリカローデン那珂川」下車(約8分)徒歩5分
- ご朱印授与時間:8:30~17:00
- 駐車場はすぐ近隣に30台ほど停めれます。神社境内にも5台ほど駐車できます。(お正月期間は境内内の駐車はできません)
- 平地にありますので階段や上り坂等はありません。
JRをご利用される方は博多駅からJR博多線で「博多南駅」で下車します。所要時間8分。博多南駅から西鉄かわせみバス(コミュニティバスです)、南駅・ミリカ線路線番号5に乗り、「ミリカローデン那珂川」バス停で降ります。(ここも所要時間約8分)運賃は中学生以上は150円均一です。こどもや高齢者、障がいのある方は100円です。下車後徒歩5分で到着します。
詳しくは那珂川市ホームページをご覧くださいね。トップページにしかリンクを貼れませんので、飛んだら「かわせみバス利用案内」でサイト内検索をお願いします。かわせみバス利用案内のページにアクセスできたら、それぞれ上から順番に
・利用案内
・路線図
・時刻表
・かわせみバス利用案内(パンフレット)
とPDFファイルがダウンロードできるようになってますので、・時刻表の中の[南駅・ミリカ線(路線番号5)&通勤かわせみ(循環線)]を選んでください。時刻表の他わかりやすい路線図が出てきます。
境内
明神鳥居
こじんまりとした神社ですが、とてもきれいで静謐な空気が流れていました。
この鳥居は、那珂川市では一番古い鳥居といわれているそうです。
ご由緒
鳥居をくぐり由緒書きを見ます。
現人神社のご祭神は住吉三神です。
表筒男命(うわつつのをのみこと)
中筒男命(なかつつのをのみこと)
底筒男命(そこつつのをのみこと)の三神です。
相殿に神功皇后、風の神・級長津彦命と級長戸辺命もお祀りされてあります。
神功皇后が大陸遠征の時に嵐に遭い、その際に三神が現れ嵐を鎮めたそうです。神様が現世に姿を現したということで「現人神」と称し、「現人大明神」の称号を授けられたということです。
そののち、大和に戻って大阪の住吉に筒男三神を祀りました。(「住吉三神」とも呼ばれる所以)住吉三神をお祀りする神社は全国で二千社ほどありますが、現人神社はその発祥の地にあたるそうですよ。
こちらは仕事運・立身出世の神様です。
江戸時代には藩主黒田家が天地鎮護の祈祷を行ったと、伝わっているそうです。
流鏑馬
主な祭事でなんと流鏑馬もあるとか・・・!
鎌倉時代から続く古式ゆかしい神事だそうです。鎌倉殿!・・ゴホンゴホンすみません。
流鏑馬についても少し。
秋祭り(10月第三日曜日)に奉納されるそうです。
現人神社では小笠原流流鏑馬の小笠原流馬術に則っているそうです。
小笠原流馬術については、日本古武道協会公式サイトへ。
鎌倉時代に源家の糾方を受けた小笠原長清によって創始されました。
頼朝公の師範となり、流鏑馬、奉射、鶴岡八幡宮参拝の次第など武家儀式を制定したそうです。
流鏑馬は現在日本でも行っているところは少なく、こちらに流鏑馬を見に遠方から来る人もたくさんいらっしゃるそうです。
花手水
手水舎にお花が・・・きれいですね!
季節のお花を随時活けてあるそうです。
本殿
本殿
では本殿でお参りを・・・
恋ぼんぼりとライトアップ
こちらでは縁結び・恋愛成就のご祈祷もされてあり、季節の行事として恋ぼんぼり回廊が設置されるそうです。
私たちがお参りした日はなかったのですが、一部飾られていました。
短冊が風に揺れている様がとても涼しげで良きでした。
ちなみに令和4年度の恋ぼんぼりは12/4(日)までで、17時から21時までライトアップされています。
境内のあちこちに、おみくじの陶器製の虎の置物が飾られています。
これはハート型に飾られていますね。可愛いです。
他にも陶器製の鯉の置物?が飾られていました。
こちらはきっと恋愛成就の飾りなんでしょうね。恋(鯉)ということで・・・。
だからかこの日は雨模様だったのですが若いカップルの方たち等、結構間を空けず参拝される方が多かったです。
ご朱印(限定ご朱印あり)とおみくじ
ご朱印
こちらのご朱印は通常のご朱印と、今月(9月)限定のご朱印と二枚いただきました。
右が9月限定のご朱印です。うさぎさん可愛いですね。
おみくじ
おみくじもいろんな種類があってどれにしようか迷うところですが、まずは境内にもたくさん置いてある陶器製の虎のおみくじを。(多分干支だと思います)
色は赤・白・ピンク・黄・水色とありました。私はやはり水色です!(水色桔梗大好き勢w)
結果は・・・なんかいまいちだったので、境内に結んできました。
500円です。おみくじは中に入ってます。
もう一つ扇形のおみくじも買ってみました。
あら?今見たらちょっとピンボケ?すみません。。こちらは大吉でした♪
確か300円だったかな・・・。
ちなみにご朱印やお守りなどオンラインでも購入できるそうですよ。
現人神社OnLine授与所へどうぞ。
コメント